「幸せな経済自由人という生き方③」本田健

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。

本田健さん「幸せな経済自由人という生き方」紹介しています。

今回は最終章ですー!

お付き合いくださりありがとうございます!!

★幸せな経済自由人という生き方/
れなブログ★

8.自分を過保護にするボディガードを解雇しよう!

せっかくのチャンス(恋愛・ビジネス・人間関係)がやってきても「危ない」「やめておいたほうがいい」

という内なる声で守られてしまう。この通りリスクを冒すことをやめたら、平凡な毎日を生きなくてはいけなくなる。

思い切ってボディガードを無視すると、実に快適である。

9.自分の人生の運転席に他人を乗せてはいけない

多くの人が自分の人生の運転席に座っていません。

誰かが運転してくれるのを待っている人や、助手席から文句を言っている人すらいます。

あなたの人生はあなたが決めていいのです。自分が運転席に座って、しっかりと人生のハンドルを握りましょう。

10.幸せな経済自由人は人間関係を大切にする

幸せは人間関係でしか感じられません。

「あなたの人生で大切なものは何ですか?」と聞くと、ほとんどの人が家族とか友人と答えるでしょう。

しかし、どれだけ大切にして生きていますか。大切だと思っていても、花に水をあげなければ枯れてしまいます。

友情や愛情も育てる意識がなければ勝手に成長はしません。

知ってる人は始めてる!マンション経営

…いかがでしたか?

幸せな経済自由人は、仕事と、家族や友人といった人間関係のバランスに優れています。

いや、意識的にバランスを保とうとしています。お金で買えないものの価値を知っているから。

私も数十年以内に、幸せな経済自由人の仲間入りしますよ(笑

renanana
  • renanana
  • renananaこと、伶奈(れな)。
    好きなもの:読書、お酒、音楽、たんぱく質、賢い人、ユーモア。
    あと、投資とYouTubeも好き!!
    ベンチマークは「マナブさん」。
    一応、主婦です。