「幸せな経済自由人という生き方」本田健

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。

今日ご紹介するおススメ本は

本田健さんの「幸せな経済自由人という生き方」です!

本田健さんと言えば「ユダヤ人大富豪の教え」が有名ですが、次回以降でご紹介します(汗

★幸せな経済自由人という生き方/
れなブログ★

1.幸せな経済自由人とは?

●自分が大好きなことをうまくビジネスにして成功している

●スポーツ選手や俳優は一見華やかだが、スケジュールに縛られているので自由人ではない

●自分のお店を複数経営していたり、不動産を所有していたりする

→共通していること

〇毎日仕事をしなくても日常的なキャッシュが入ってくる仕組みを持っている

〇扱っている商品やサービスをこよなく愛している

〇自分が大好きなことを中心に生きている

…人は自由を手に入れたとき、その人の本質が拡大されて出てくる。

自由を手に入れて耽溺的生活を送るのか、それとも世の中の役に立とうとするのか。

両者の違いは“人生の目的”を理解できたかどうかである。

2.頭の中に雑草を生やさないようにしよう!

頭の中に“幸せなこと”“楽しいこと”を蒔けば、人生で楽しいことが実る。

私たちは小さいころから、両親の種、学校でもらう種、友達の種が頭に植わってしまっている。

素晴らしいものもあれば、自分の本質とは違うものもいっぱい混ざっている。

それを抜いたら、それを植えた誰かに悪いなと思っているので、そのままにしている人が多い。

→頭の中にある雑草的考えを3つ抜きましょう!!

3.人生のソフトウェアをアップグレードしよう!

あなたの基本ソフトウェアはいつ頃、誰によって開発されましたか。

「人生、男女関係、お金、仕事」に関する考え方の大半は両親からきています。

そのソフトウェアによって人生が作られます。

あなたは最後にいつ、そのソフトウェアを更新しましたか?

自分の人生を決めるソフトウェアは、自分自身で更新していけるのです。

未経験でもWEB業界に挑戦したい!【.pro】

renanana
  • renanana
  • renananaこと、伶奈(れな)。
    好きなもの:読書、お酒、音楽、たんぱく質、賢い人、ユーモア。
    あと、投資とYouTubeも好き!!
    ベンチマークは「マナブさん」。
    一応、主婦です。