「新世界」西野亮廣
こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。
今日おススメする本は、
西野亮廣さんの「新世界」です!
この本との出会いは…人気ビジネス書コーナー(!)に置いてあったことです。

吉本興業・お笑い芸人、キングコング西野さん。
テレビで見ないな~と思っていたら(ごめんなさい)近年、ビジネス方面で活躍されているらしく
クラウドファンディング目標額達成を始め、自身のオンラインサロン運営など…お笑い芸人ではなく立派な経営者みたいになってましたーー!
堀江貴文さんとの共著「バカとつき合うな」(←読みました)もベストセラーですね。
本著で一貫して主張していることは、今の時代、“信用=お金を生み出す”ということです。裏を返せば、信用がない人には誰もお金を払わないしお金が集まることはない、ということです。クラウドファンディングでの資金調達もしかり、仕事を依頼される立場においてもしかり。
あれ?銀行の融資の審査もそうだし…信用、ってビジネスの根源かもーー!
インターネットの普及・高速化により、誰もが個人で発信できる場が増え、ますますこの傾向が高まっています。
私がおもしろいな~と思ったのは、“レターポット”というサービス。文字を換金する、つまり文字に費やした時間にお金を乗せるという今までにない発想のサービスです。これはつまり、メッセージを送るときに文字数が多ければ多いほど、費やした時間も長いので、価値が高まる(金額アップする)商品となります。
面白すぎる!
で、メッセージ受け取った相手は、プレゼントとしてもらうので換金できません(笑
だけど他の相手へメッセージを送るとき、プレゼントの文字数分、無料で使えますよ、というお洒落なサービスです☆
…西野さん、芸人の時には考えられないような脱皮をして羽ばたいて、、適職みたいだ~。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
renanana.com/れな図書館