「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください」

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。

今日ご紹介するおススメ本は

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください」です!!

15万部突破ですって。すごいですね!

本著は、お金のプロである山崎元さんが先生となって初心者にもわかりやすく投資を教えてくれます。

以下のことを覚えて実践すれば、1年後にはお金が増えてるかもー♪

金融プロ、山崎先生の主張を個人的にタメになったものだけ抜粋しましたので、みなさんにも為になると思います。

①政情不安な新興国の国債は安全ではない
日本が潰れること・侵略されることはかなりの確率であり得ないので、日本の国債は安全である。
事実、過去に起きた世界恐慌の時でさえも海外の投資家は日本の国債を買い集めた。
しかし、政情不安な国の国債は危険である。いつ国がなくなり破綻するかわからないのだ。

Point→急速な発展を遂げる新興国のリターンはいいかもしれないが、その分リスクが高いことを覚えておこう!

②72の法則
「72÷利率(%)=2倍になるまでにかかるおおよその年数」
例えば…利率8%だとしたら、元金が2倍になるまでには9年かかります。(複利・手数料・税金などは考慮しないものとする)
72÷8(%)=9(年)

72を「利率」で割ると「2倍になるおおよその年数」が計算できる。
この法則、覚えておきましょう!!

③外貨預金について
「外貨預金」は絶対やらないほうがいい。
預金とつくから安全だと思って始める人がいるが、完全に銀行のカモ。
理由(1):手数料が恐ろしく高い!
理由(2):購入時点でどの通貨が得かは未来のことなのでわからない。
レートによって日々価値が変わるため、コイントスで「表」が「裏」にお金を賭けるのとほぼ一緒!

④投資信託について
投資信託は五千種類以上あるが、99%は検討にも値しないゴミ。
投資信託の中身(パッケージの中身)を見て、中身がほぼ同じなら手数料が安いものにすること!
未来は予測不可能なので、過去の実績は関係ない。

…いかがでしたか。金融リテラシー大事ですよー!

この調子で、次の記事へGO →→

renanana
  • renanana
  • renananaこと、伶奈(れな)。
    好きなもの:読書、お酒、音楽、たんぱく質、賢い人、ユーモア。
    あと、投資とYouTubeも好き!!
    ベンチマークは「マナブさん」。
    一応、主婦です。