「FACTFULNESS④」ハンス・ロスリング他
2019年9月12日 2020年1月30日
こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。
「FACTFULNESS ファクトフルネス」は、10の思い込みを説明するにあたり
“13の世界の真実”をデータ基に伝えています!!
いくつか抜粋して紹介します↓↓

<世界の真実>
1.低所得国に暮らす女子の何割が、初等教育を修了する?
正解:60%
2.世界で最も多くの人が住んでいるのはどこ?
正解:中所得国
3.世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年でどう変化した?
正解:半分になった
4.世界中の1歳児で、なんらかの病気に対して予防接種を受けている子供はどのくらいいる?
正解:80%
5.世界中の30歳男性は、平均10年間の学校教育を受けている。30歳女性は何年間学校教育を受けている?
正解:9年
6.いくらかでも電気が使える人は、世界にどのくらいいる?
正解:80%
…いかがでしたか?
FACTFULNESS/データをきちんと読み解くと、世界情勢は悪くなっているばかりか、どんどん良くなっていることがわかります。
日々、悲観的なニュースばかりメディアに取り上げられ、そのような報道を見聞きするたび
“結局、わたしたちが住んでいる世界はあまり良くなっていない”という思い込みに陥ります。
しかし②-2、③-2で紹介した通り、良い知らせ(貧困層が減っているなど)はなかなか報道されない傾向にあるのだ、という事実を知っておくと、データ分析を通して“真実”が見えてきます。
著者は、なんらかの情報を得たらまずは思い込みをなくして、本当に正しいことなのかデータを基に分析することが大切であると強く主張しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
renanana.com/れな図書館