#ボジョレヌーボー #フランス
こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。
遅ればせながら…
「ボジョレーヌーボー」飲みました!!
【ボジョレヌーボーとは?】
フランスのボジョレー地区で収穫したぶどうで作られた、その年の新酒ワイン。上質なワインづくりに適したボジョレー地区はなだらかな丘陵地帯で、標高は高いものの温暖な気候で日当たりがよい土地です。
それゆえ、名前の由来は「美しい高台」という意味のBeaujeu(ボージュ)。
【感想】久しぶりにフランス産のワインを飲みました!いつもはだいたい国産か、チリ、スペイン産の赤ワインが多いです。
飲んだ感想としては…新酒ワインということで、熟成されていないぶん口当たりが軽かったです。色が薄く、酸味も強めでした!!
個人的にはライトボディよりもフルボディが好きなので少し物足りない感じもありますが、重みを感じないので、赤ワインが苦手な人も飲みやすいことと、食事に合わせやすいのが良いところだと思います★
【ちなみに】ボジョレー地区で作られたワインが「ボジョレーヌーボー」。そして、シャンパーニュ地区で獲れるブドウで作られるワインが、あの「シャンパン」です!
シャンパン美味しいですよね〜!!
①こちらはミディアムボディ!!
厳選されたドメーヌのぶどうからつくるヌーヴォーの最高峰[ジョルジュ デュブッフ ボジョレー2019 ミディアムボディ 750ml]
②ボジョレーのロゼワイン!!
乾杯にぴったりのフレッシュな味わいのボジョレーヌーボー、ロゼ。ラベルの鮮やかさと桃色のワインが華やかさを演出します。[ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ロゼ 2019 辛口 750ml ]
③軽い方が好きな方、ライトボディ!!
世界中で愛される定番ボジョレー ヌーヴォージョルジュ デュブッフ。[ボジョレー ヌーヴォー 2019 ライトボディ 750ml]
一口に“ボジョレー”といっても、ライトボディやミディアムボディ、さらにロゼまであるんですね〜!!ほぼ毎年飲んできましたが、新たな発見でした(笑。
ぜひ、新酒ボジョレー飲んでみてください!
では、カンパ〜イっ!!ルネッサーンス♪
renanana.com/れなブログ