ベストセラー

#メモの魔力 #前田裕二 おすすめ本

#メモの魔力 #前田裕二

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 今日のおススメ本は、先日のブログでチラッと紹介した前田裕二さんの「メモの魔力」です!! メモの魔力/前田裕二はこちらから 【概要】 ((編集中)) renanana.com/れなブログ…
「誕生日大全」サッフィ・クロフォード他 おすすめ本

「誕生日大全」サッフィ・クロフォード他

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 今日ご紹介するおススメ本は サッフィ・クロフォードとジェラルディン・サリヴァン共著の「誕生日大全」です! ★誕生日大全/れな図書館★ 自分の誕生日のところ読みましたが、すごく当たっていておもしろいです!! この本には、366日の誕生日ごとに以下の…
「ゼロ③」堀江貴文 おすすめ本

「ゼロ③」堀江貴文

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 堀江貴文さんの「ゼロ」最終章です!! 堀江さん、知れば知るほど人間味溢れていて気になるーー ★ゼロ 堀江貴文/れな図書館★ ●自分の人生を生きず、親の望む人生を生きることが親孝行だとは思わない。 もし親孝行という言葉が存在するのなら、それは一人前…
「ゼロ②」堀江貴文 おすすめ本

「ゼロ②」堀江貴文

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 ホリエモンが出所後、初めて執筆した本「ゼロ」紹介しています。 ★ゼロ 堀江貴文/れな図書館★ <ビジネス・仕事について> ●チャンスとは誰にでも平等に流れてくるものだ。目の前に流れてきたチャンスに躊躇なく飛びつくことができるか。 ●僕は就職してサ…
「ゼロ」堀江貴文 おすすめ本

「ゼロ」堀江貴文

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 今日ご紹介するおススメ本は ホリエモンこと堀江貴文さんの「ゼロ」です! 出所後に初めて執筆した本で、 それまであまり語られなかった自身の生い立ちや両親のこと、当時の心境などが綴られています。 ★ゼロ 堀江貴文 / れな図書館★ ●隠すことでもない…
「FACTFULNESS④」ハンス・ロスリング他 おすすめ本

「FACTFULNESS④」ハンス・ロスリング他

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 「FACTFULNESS ファクトフルネス」は、10の思い込みを説明するにあたり “13の世界の真実”をデータ基に伝えています!! いくつか抜粋して紹介します↓↓ ★FACTFULNESS /れな図書館★ <世界の真実> 1.低所得国に暮らす女子…
「FACTFULNESS③」ハンス・ロスリング他 おすすめ本

「FACTFULNESS③」ハンス・ロスリング他

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 「FACTFULNESS ファクトフルネス」紹介しています! ★ファクトフルネス/れな図書館★ 10の思い込みを克服するためには、一体どうすればいいのでしょうか。 (以下、各本能については②を参照してください) 1.分断本能…大半の人がどこにいる…
「FACTFULNESS②」ハンス・ロスリング他 おすすめ本

「FACTFULNESS②」ハンス・ロスリング他

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 前回に引き続き、今回は「FACTFULNESS ファクトフルネス」の内容に迫ってみます! ★FACTFULNESS/れな図書館★ “10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣” 著者が指摘する10の思い込みとは… 1.分断本能(世…
「FACTFULNESS①」ハンス・ロスリング他 おすすめ本

「FACTFULNESS①」ハンス・ロスリング他

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 今日ご紹介するおススメ本は、 「FACTFULNESS ファクトフルネス」です! ★ファクトフルネス / れな図書館★ 知ってる人多いと思います。 ビジネス書コーナーの一番目立つところに置いてあって、ベストセラー!! 一見、なんだか分厚いし、表紙…
「嫌われる勇気④」岸見一郎 古賀史健 おすすめ本

「嫌われる勇気④」岸見一郎 古賀史健

こんにちは!renananaこと、伶奈(れな)です。 ついにアドラー心理学、最終章となりました!! 嫌われる勇気とは ●われわれは「他者の期待を満たすために生きているのではない」 他者の期待など、満たす必要はない。 ●ユダヤ教の教え「自分が自分のために自分の人生を生きていないのであれば、いったい誰が…